とんちゃんのこと
山口県岩国市で、2018年11月9日に迷子にさせてしまったオカメインコのとんちゃんをまだ見つけることができていません。あっという間に半年が経とうとしています。
昨年結婚し、引越しをして、オカメのとんちゃんとセキセイのピーちゃんに会えるのを楽しみに実家に帰った時でした。一人留守番をしていると来客がきました。その時玄関の隙間から。私の不注意としか言いようがありません。
パニックを起こしているとんちゃんをパジャマとまま追いかけましたが、ダム沿いに生えている大きな杉の木で向こうの様子が確認できず、それまでしていた返事もそこで聞こえなくなりました。
実家に残り山道の捜索、ポスティングや折り込み新聞、ケーブルテレビに取り上げてもらうなどしていましたが、今は月に5日間程度のポスティングのみです。
実家から戻ると部屋が散らかっていたり、お弁当がないので夫の職場で別居が噂されたり、こちらの生活を疎かにしてはいけないことを知ったからです。
年明けにとんちゃんの捜索のことで家族と取っ組み合いの喧嘩をしてから、4ヶ月前から周りに聞かれない限りとんちゃんのことは話していません。夫のストレスにもなるので必要がない限り話しません。でも、どんな形であっても見つかるまでずっと探していたいし、早く会いたいって思っています。気持ちは薄れていくのかもしれませんが、私が諦めたらとんちゃんのことを探す人いなくなってしまうので、絶対に諦めたくありません。この気持ちがあったから、半年間ひとりでもなんとか頑張れました。
不眠症も毎晩泣くこともなくなりました。悲しんでも見つかるわけではないと心の底から納得するのには随分時間がかかりました。
ただ、最近はとんちゃんを捜索するという気持ちの熱量が日に日に小さくなっていくことが本当にショックで。楽しく過ごした記憶よりとんちゃんを見失ったときの記憶が強く残っていることも悲しくてしょうがありません。
同じ県内とはいえ、実家から離れたところに住んでいる私には何ができるだろうと考えていました。
警察の落し物HPを毎日チェックすること、ツイッターで迷子情報をリツイートしていただくことくらいしかなくて。
興味がない方やロストに怒っている方に協力してもらうには、別の話題でアプローチすることが必要だと考えるようになりました。
以前フォロワー数が多い方が拡散したことがメディアに取り上げられた一連の流れを見て、その気持ちはより強くなりました。
注目されるために、私にできることは絵を描くことくらいで。趣味程度にしか描いていませんでしたが、とんちゃんのためという目的が加わりました。その分絵が注目されたときはものすごく嬉しく感じます。
今はそんなにうまくはないかも知れないけど、いつか好きな絵を描く人だから協力してあげようって思われる人間になれたら、とんちゃんに少しだけ近づくことができるかもしれません。山口県内で話題になれば保護してくださっている方の目に留まることができるかもしれないと思い、毎日絵を描いています。
迷子情報の拡散してくださる方、励ましの言葉をかけてくださる方、私の絵を褒めてくださる方、本当に感謝しています。語彙力がなくて、いつも定型文になってしまい申し訳ありません。ふざけたやりとりも元気が出て嬉しかったです。ここまでやってこれたのは支えてくださった皆様のおかげです。ありがとうございます。
目標はとんちゃんの捜索をしながら、コンテストに絵を出して入賞を目指すことです。
個展などが県内で開くことができたら、ローカルテレビや新聞で取り上げてもらって、とんちゃんのこともねじ込んでアピールできたらいいなって夢のようなことをずっと考えています。
久しぶりに一日中泣いて、悲しいままだけどスッキリしました。メッセージ全て読みました。本当にありがとうございます。心配かけてごめんなさい。
迷子にさせた日の前日に撮ったのですが、とっても可愛く撮れていて、すごく好きな写真です。
0コメント